街頭活動 R2.10.3
本日は、会長を務める豊島区バレーボール連盟の常任理事会に出席し、その後鈴木隼人代議士と一緒にスーパー前で街頭活動をしました。朝の街頭は皆さん忙しいから振り向いてくださいませんが、休日だと余裕があるのか、ビラを受け取ってくださる確立が非常に高くなりますね。
その後、前区議会議員の吉村先生にご協力いただき、ポスター貼りをしました。
巣鴨駅駅頭 R2.10.1
本日は、巣鴨駅に立ちました。その後、豊島区功労者表彰式に出席しました。豊島区に永年貢献してくださった方々をお祝いする式典です。また、豊島区のお困り事の相談を頂いてましたので処理しました。
活動 R2.9.30
本日も地域回りをしながらポスター貼りをしました。
大塚駅駅頭 R2.9.29
本日は、大塚駅北口で街頭活動を行いました。
その後、地域ポスター貼りや、ビラの作成を行いました。ポスター貼りをしていた折に、お医者様の奥様から、この国は医療従事者に優しくないと厳しいご指摘を受けました。真摯に受け止めて、国政に報告致します。
御嶽神社例大祭 R2.9.28
昨日、氏神様の御嶽神社の例大祭が行われ、お邪魔して参りました。 毎年この時期は、盛大にふくろ祭りが開催され、睦の山車や神輿が2日間に亘り巡行し多くの人で盛り上がります。しかし、残念ながら今年はコロナウィルス感染の影響で山車や氏子町会の神輿渡御など主要祭事が中止になりました。とても残念です。
新型コロナウイルス感染に係る観光促進事業について R2.9.28
東京都は、令和2年第3回定例会の補正予算案(追加分)として、国のGoToトラベル事業と連携した、都内観光を促進する事業を実施すると発表しました。
これを受けて、都議会自民党は、本事業は、国事業に限定した上乗せ補助だけでなく、国のGoToトラベル事業に参加していない中小の旅行代理店にもこの補助事業が利用できることを丁寧に周知することで、都内中小企業にもしっかりと事業効果が行きわたるように、強く要望しました。
これに対し、知事は「ご要望の趣旨を受け止め、観光業界の方々の思いを踏まえ検討を進めてまいります」と回答しました。
『としまキッズパーク』開園式 R2.9.26
としまみどりの防災公園(IKE・SUNPAK)に隣接する『としまキッズパーク』が開園しました。インクルーシブな遊具を設置した公園です。インクルーシブとは?仲間外れにしない、みんな一緒という意味です。画期的な公園で、多くの子供達や親御さんに楽しんで頂きたいですね。
隣のとしまみどりの防災公園は、日常生活にも大切な場所である公園において、防災機能に慣れ親しむことを目的の一つとしています。この公園は、発災直後は近隣住民の「一時避難の場所」として活用され、その後「防災拠点」として活用されることが想定されています。この運用を基本として、公園のつくりにも様々な工夫が施されています。
TOKTO自民党総裁選予備選挙開票結果について
9.14(月)党大会に代わる両院議員総会開催に向け、TOKYO自民党が行った予備選挙(党員投票)の開票作業を9.13(日)自民党本部で行いました。両院議員総会終了まで公開が禁止(党総裁選挙管理委員会より)されておりましたので、終了を確認し、掲載致します。
予備選挙(党員投票)開票結果は以下の通りです。
<選 挙 人> 105,391人
<投票総数> 69,709票
<投 票 率> 66.14%
以下、候補者届出順の得票数
石破 茂 18,808票
菅 義偉 44,579票
岸田文雄 6,161票
目白駅 駅頭 R2.9.15
今朝は、目白駅にてお訴えしました。
要町駅頭 R2.9.10
今朝は、要町駅にてお訴えしました。